忍者ブログ

柳の小部屋

MIAになったら間髪いれずにパソコンのハードディスクを破壊してください

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
 連鎖反応による格子欠陥の果てに
脆化した心はどこへ歩き続けるのか?


太陽信仰はアレンジしにくそうな曲だよなぁという印象でしたが、この頃にはわりと手をつけるサークルが多くなっていたような記憶が。
岸田のこの曲もカッコいいから好きだけど、サビになるとどうしても「おーおーメガフレアーでー」が先に浮かんでしまう私はまだ信仰が足りないのですねわかります。

そいえば岸田が6月にアルバム出すそうで。メジャーで出すらしいから「うーん(・ω・`)」な感じだけど、なんだかんだ言って買う所存(笑
てゆかHIGH SCHOOLは曲もアニメもあんまり話題にならなかったから、岸田がメジャーデビューしたことをちょくちょくわs

 
ちょっとばかし帰省してました。
寝違えたのか首が痛くてしょうがありませんwww


[東方ランチャーVer1.10]
前まで使わせてもらってた東方ランチャーが星蓮船以降更新がないんでどうしようかと思ってたんですが、これは紅魔郷から神霊廟までの全シリーズ+萃緋非の3作品対応な上にコンフィグ開いたりバックアップ取ったりと多機能なんで便利そう。
私は汎用ランチャーに東方タブつくってるんですが、こっちに乗り換えるのもアリだなぁ。


スパロボが20周年だそうですね。
私はFシリーズとMX、INPACT、αシリーズしかやったことないですが、未だに3次αを超える作品はないと信じて疑いません(・ω・´)
てゆかシリーズ変遷をみると最近の作品の迷走具合が・・・リューナイトもラムネ&40も好きだけどNEOはないわぁwそしてスクコマ、学園、無限のフロンティアシリーズはいったい何だったんだwww


[人の顔を自動でスキャンし犯罪者を特定してくれるサングラスが実戦投入 未来すぎワロタ]
SFばんざいwww
何かの映画で似たような装備をみたような・・・いや攻殻だったか?
だが警官がM4持って歩きまわらなければ治安が維持できない国で本当にW杯が開催できるのだろうか・・・。


[高速道路の無料化や各種割引、6月をめどに取りやめへ]
はじめからできないのわかってたんだから、「震災復興のため」という常套句でなんでも国民に納得させようとする姿勢が気に食わない( ̄ェ ̄;)

PR
entry_bottom_w.png
<< コイイロ。   HOME   宵闇鳥 >>
[681]  [680]  [679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/05/20
職業:
人生の選択肢選び
趣味:
PEAホルモンあつめ
自己紹介:
一番最初に右に右折して馬から落馬した後で後悔してもしらないわよ。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[08/15 Aerokegroussy]
[05/12 backlink service]
[03/03 BACE]
[02/11 ありません]
[11/30 BACE]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 柳の小部屋 by 柳 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]