忍者ブログ

柳の小部屋

MIAになったら間髪いれずにパソコンのハードディスクを破壊してください

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
春休みに読んだ本の記事に珍しくコメがついたのでソコらへんの話をしよう。


まず宮沢賢治
賢治の童話は、1つの作品でも子どものこ頃に読むのと大人になってから読むのとではまた別の感想・感動が得られます。それは賢治が童話を通して人々に教えたかったことを、読者である私たちが汲み取れるようになった、ということなのでしょう。
詳しい話をしようとすると賢治の生い立ちから半生まで語ることになり、どこぞの文学少女みたいになってしまうで割愛!

一番好きな話は「銀河鉄道の夜」です。

去りゆく者の手に残された未完の物語。
不在だった父から帰還の知らせが入り、唯一の友人は石炭袋へと去った。
その中で母の下と急ぐジョバンニの背中で、物語は幕を閉じます。
――すべてはここよりはじまる――
と。

「本読みたくなーい」という方はアニメ映画が放映されてますでそちらをどーぞ^^
未公開映像に追加シーンなどが入って、原作の世界観を見事に映像化してます(BGM大好き)。
また、昨年プラネタリウムも公開されました。
自分でも驚くほど感動したのでこちらも機会があればオススメします。



ちょっと語りすぎたかな?

次は芥川龍之介、こっちは短いです。
私が芥川龍之介の小説で最もよく読むのは、
短編「歯車」。
主人公が私そっくりです。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ヒマだから廣田邦重の詩でも乗せておこう。


――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


――そして彼は探しにいった

東の山のいただきで、眠りから醒めた熊は尋ねた

「何を探しているんですか?」


――そして彼は山を下った

西の海の砂浜で、雲を見送るやしがには尋ねた

「何を探しているんですか?」


――そして彼は海を渡った

南の森のその奥で、木の実を頬張るリスは尋ねた

「何を探しているんですか?」


――そして彼は森を去った

北の大地の最果てで、冷たく物言わぬペンギンは尋ねた

「何を探しているんですか?」


彼は答えた

「その答えをさがしてるのさ」

――そして彼は帰らなかった
 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

人生って、こんなものです。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

今朝起きたら、郵便受けに「裁判員として、定められた期日に裁判所に足を運ぶように」との旨の書かれた封書が入ってました。














ウソです。

裁判員制度はまだスタートしてませんし、いきなり出頭命令がかかるようなコトはありません。
みなさんはダマされぬように。

いやーイイですね、4月1日。
私がクリスマス・ハロウィン・イースターに並んで好きな外国の風習(?)です。
ウソっぽいウソにノる人も、ホントっぽいウソに慌てる人も大好きです><

日常でつかれる嘘とは若干勝手が違いますが、エイプリルフールにおいて、
人を騙す上で大事なのは、いかにホントっぽいウソをつくかではなく、
いかに相手が信じそうな状況へ連れ込むかです。

人はある種の方向性を持った環境下に置かれると、どんな世迷言でもその方向性に沿って解釈しようとします。

つまり、信じ込ませるのではなく、本人が進んで信じようとする環境へ誘導できるかどうかが、4月1日に大ウソをつくためのキモというワケです!


おぉ、つい熱く語ってしまった。

私にとっては、エイプリルフールは皆が大真面目に嘯く日、1年に1度だけ、悪意のない虚偽が許されるある種の美の祭典です。

ではでは、あと4時間、せっかくのエイプリスフール。誰かにウソをついてみては?

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
えー、他用にてかなり時間がない中でなんでかブログの更新してます。
私はテスト前になると部屋の掃除を始めるタイプですかねぇwww やったコトないですが。


まだ読んでない本が部屋にたくさん積んであるのを発見してしまいました(・。・)・・・

実家にいるあいだ、空いた時間は全部読書にあててました。
「本を読む」という習慣がすっかり欠如した私にはなんだか血が騒ぐ感覚でしたね!(急いでいるためイミフ)
まず積み本のラノベを片づけて、久しぶりに京極夏彦・芥川龍之介・宮沢賢治の本を机の下から引っ張り出し、昔に文面を丸暗記しようとまでした柳田國男とユングの本を漁り・・・
楽しかったです。
私は一週間もすると自分の経験なんて忘れてしまうので、こーやってかつての愛読書から過去を省みます。

ついでにPCからやり忘れていたゲームを思い出して攻略してましたw


         \ワフー/


構想から着色までわずか5分の出来事でしたヨ(たしかこんなんだった)

えーと、知ってるヒトは上の画像でわかるかとwww
これでも私も元"業界人"
この手のゲームもいくつかやってきましたが、その中で唯一私が耐えられなかった話です。
涙も出ませんでした。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
柳は、柳の大切なモノを守るためなら平気で自分を切り捨てます。私は他に払う代償を持っていません。
でも、柳を犠牲にすることで柳の大切なそれらが傷つくとしたら。
柳という代償では大切なモノたちを守れないとしたら。

私は行く道を知りません。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
私が及ばなかったばかりに、多くのモノを失い、傷つけました。
自分の体と時間以外を代償にする勇気がないのが柳の弱いトコロですねぇw
何年も前から柳が答を出せないでいる命題の一つです。

数年ぶりこの娘を見て、ソレを思いました。
無印版が発売されたとき以来だから・・・何年ぶり?

もともとこの手のゲームそんなに好きじゃないんですヨ^^;(!?
主人公はヘタレで純情に見せかけてケダモノだし、
ヒロインは奇人変人ばっかりだし、
あまつさえそんなアウトローたちが集まって仲よくいってるという状況がオゾマシイ。
・・・でも見てると幸せなんですよね、なぜか。

それでも唯一許せないのが、プレイヤーの涙を誘い物語をクライマックスへと上げるために、必ずヒロインがヒドい目に遭うこと。
一応、プレイヤーは主人公の男の子視点なので、上述のとおり、柳は自分の犠牲でヒロインを守れないと、ひどく胸が痛いのです。

だから、嫌い。

自分が泣くのはいい。自分が泣かせるのも構わない。責任をとる権利と義務があるし、自己嫌悪して逃げることもできる。でも、他の理由で泣かれるのはイヤという単なるワガママですw


おっと
ついオリssのキャラに言わせたいセリフを超多数引用してしまったw
見ての通り、私はこの手の「偏見と主観的観測による自己の心象分析」的な駄文を連ねるのが大好きです。
具体的には論文にまとめて提出したくなるくらい。
だからまだまだ語り足りないのですが、これら「思考の袋小路」は柳が今後ssのネタに使う(かもしれない)んで(読んでても面白くないだろうし)またいつか。



あ゛ー!?
こんなコトしてる場合じゃなかった!
やることがあるんでした。ではノシ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
私だけかもしれないですが、春の夜はむしょうにコンソメスープが飲みたくなるんです。

朝食は抜き、昼食はキャベツの味噌汁、そして3時にコンソメスープ。
夕飯にパスタを茹でて、夜食にコンソメスープ。

コタツに入り、両手で熱いコンソメスープのマグカップを抱えながらパソコンつけっぱなしで考え事するのが最近の趣味です(こう見えても印象派なんです


その結果・・・舌をヤケドしました(TT▽TT)
だってクルトンが、クルトンがおいしかったんです!!



まぁそれだけなんですが。

先日、さる御仁(お金を湧かすのが特技のトモダチ)から10,000円ほどお金をせしめたので(合法的に)、これは新学期の教科書代と学校に履いていく靴代にしてしまいます。いやぁちょうどよかったwww
どこかにワリのいいバイト落ちてないかなぁ
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
1ヶ月とはいえいろんなことがありました。

あぁ、でも敢えて語るようなコトはないですねぇ(企画倒れ



そういえば、2月に帰省した際に高校の友だちにも何人か会いましたが、去り際に
「やなぎー(ソレっぽいあだ名)は何でもあっさりしすぎてて一緒にいるとなんだか恐い」
的な意味深なことを言われました。
(※私の友人には青春ドラマみたいな展開を始めたりハズかしいセリフをのたまったりする人間がたくさんいて困りモノです。柳はそーゆーの得意ではありませんので)

その言葉の指すところはイマイチわかりませんが、柳の存在から僅かでも畏怖なり恐怖の念を抱いてくれているとするなら、私にとっては褒め言葉ですw

私が半生を賭して手に入れたのは
「自分の存在による他者領域への干渉だけが、自身の存在を証明する唯一の方法である」
という真実でした。

おっとついつい持病の中2がwww

深入りすると底なし沼なんで今日はこのくらいで。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
うわぁん「みみけ」行きたいよ~
いや行かなくてもいいから誰か代わりに行って面白そうな本10冊くらい買ってきてぇ~

だいたい「みみけ」もそうですが最近になって「4コマ小町」とかそーいったおいしいイベントが乱立して企画されてますね。
東方イベなんてもうほとんど全国で開催されているのではないでしょうか?(おそらく沖縄以外


それはさておき、なにやら「けいおん!」に続いて「かなめも」もアニメ化に向けて進行中との情報を聞きつけました(遅
アニメ業界め。ついに私の最後の聖域にまで足を踏み入れてきたか。
もうこれは全面戦争しかないですね!(しませんが
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まだ2%くらいしかできてませんが
とりあえず告知だけはしときます

http://yanagi2960.yumenogotoshi.com/toppage.html
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
もともと秘密主義者の私が自分のコトなんか書く場所を設けても仕方ないワケで(ry
(でも過去記事あさってみると前の私もなかなかちゃんと更新してたようで感心してます)



まぁいいや。柳ふっかーーつ!!
一度は雪に埋もれて滅びたかに見えた柳でしたが、ア〇パソマソに新しい顔がついたかの如くよみがえりました!

なんか外が寒いケド暦に従い春モードで行きます。
最初からクライマックスです・・・!


ちなみに春モードになると、デフォルトと比較して

・「行動力」「人情」「愛想笑い」がそれぞれ+3
・チョコレート1粒での行動範囲が300メートル伸びる

などの効果があります。


さぁ、シーズン2の始りです。

まずは洗剤と傘を買いに行くトコロから。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
まだ東方カップリングソートやってなかった。
以下↓※受け攻めなしです。

順位 名前
1 魔理沙 × にとり
1 文 × 椛
1 小町 × 映姫
4 霊夢 × 萃香
4 魔理沙 × パチュリー
4 咲夜 × レミリア
4 妹紅 × 慧音
8 霊夢 × 魔理沙
8 霊夢 × 早苗
8 魔理沙 × アリス
8 魔理沙 × フラン
8 美鈴 × 咲夜
8 レミリア × フラン
8 パチュリー × 小悪魔
8 幽々子 × 妖夢
8 藍 × 橙
8 衣玖 × 天子
18 チルノ × レティ
18 妹紅 × 輝夜
20 霊夢 × レミリア
20 紫 × 霊夢
20 チルノ × 大妖精
20 神奈子 × 早苗
20 諏訪子 × 早苗
20 さとり × こいし
26 美鈴 × フラン
26 永琳 × 輝夜
26 鈴仙 × てゐ
26 神奈子 × 諏訪子
26 勇儀 × 萃香
26 空 × 燐
26 さとり × 燐
26 幽香 × リグル
26 蓮子 × メリー
35 ヤマメ × キスメ
35 勇儀 × パルスィ
37 霊夢 × 天子
37 紫 × 藍
37 永琳 × 鈴仙
37 静葉 × 穣子
41 さとり × 空
41 メディ × アリス
41 メディ × 永琳
41 萃香 × 天子
41 紫 × 天子
41 アリス × パチュリー
41 咲夜 × 妖夢
41 妖夢 × 鈴仙
49 霊夢 × 咲夜
49 霊夢 × 文
49 霊夢 × アリス
49 魔理沙 × チルノ
49 咲夜 × フラン
49 レミリア × パチュリー
49 紫 × 幽々子
49 輝夜 × 慧音
49 にとり × 雛
58 リリーホワイト × リリーブラック


大方思ったとおりの結果となりましたw
どの組み合わせもおいしすぎて選べません≧△≦
あまりの耽美さに後半は若干マヒしてました。

この結果に異議申し立てのある方はご一報を。
朝まで生討論しませう^^

魔理沙のすけこましっぷりがハンパないwwwww
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/05/20
職業:
人生の選択肢選び
趣味:
PEAホルモンあつめ
自己紹介:
一番最初に右に右折して馬から落馬した後で後悔してもしらないわよ。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[08/15 Aerokegroussy]
[05/12 backlink service]
[03/03 BACE]
[02/11 ありません]
[11/30 BACE]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 柳の小部屋 by 柳 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]