忍者ブログ

柳の小部屋

MIAになったら間髪いれずにパソコンのハードディスクを破壊してください

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
大切な人は友達くらいでいい
友達くらいで丁度 いい


奥華子、HYのIzuときらた次は中村中でしょうwなんでこの人たちこんな歌ばっかり歌ってるの/(^O^)\
まぁ元気ドレインの威力は奥さんがダントツでしたがwww
にしても中村中の歌クセ強いなぁ、マネできん^p^


昨日は徹夜覚悟で原稿描いてたハズが、気がつけばタマゴ茹でて寝てました。
よって今日のお昼はタマゴサンド。食費浮くから明日もコレにしよう^^



んぁ゛っ!?窓開けたら向かい下の部屋の輩と目が合った!!!
突然の出来事に3秒くらい見つめ合ってしまったわwww
くそぅ、いつかヤツの靴に塩いれてやる。無意識のうちに足を塩もみするがいい。

靴で思い出したけど、今日から新しいクツ履いてったら我らが友人諸兄は全スルーしてくれましたwおまいたちのそーゆートコ、キライじゃないぜb
でもゼミの時間に「あ、クツ新しくしたの?」とか聞いてくる社交辞令さん登場!
この女、タダ者じゃない・・・
で、ゼミの男の子に

A男「ご趣味は・・・?」
柳「趣味とかないなぁ(≡△≡)」
A男「えぇ~なんかあるでしょ(´д`) 人撃ったりとか弾幕張ったりとか」

私が情報の時間にずっとグラディウスしてたのを見てすっかり柳をSTGオタだと思いおってwwwww
STG面白いけど趣味ではないのでやんわりA男君の仮説をやんわり否定したところ、先ほどの社交辞令さんが「やなぎーの趣味は人間観察だよね」と訂正してくれました。
・・・・・・読心術か (((゜Д゜)))ガクガクブルブル

的なやりとりをしました。
年に1回人口過疎地に合宿に行くんだってさ。これ以上人里から離れて何をするんだこのゼミはw
PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
entry_top_w.png
無題
気づかんかった。すまん

向かい下のやつってまさか、わ・・・いやいや、そんなはずないだろ・・・jk

社交辞令さん良いキャラしてるね。
ゼミはいい人多そうだけど、気が合う人が少なそう。そもそもマン研が5人いるとかw
BACE 2009/09/24(Thu)22:28:52 編集
entry_bottom_w.png
Re:無題
>気づかん
いやそれでいい^^気づかれたら逆にコワいw

>社交辞令さん
普段はいたって普通の人だぁよ(たぶん・・・

>ゼミ
スタート地点ですでに勢力固めておきながら気が合う人少なそうってなんなんだwww
【2009/09/24 23:21】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
plugin_top_w.png
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
年齢:
36
性別:
非公開
誕生日:
1989/05/20
職業:
人生の選択肢選び
趣味:
PEAホルモンあつめ
自己紹介:
一番最初に右に右折して馬から落馬した後で後悔してもしらないわよ。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[08/15 Aerokegroussy]
[05/12 backlink service]
[03/03 BACE]
[02/11 ありません]
[11/30 BACE]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 柳の小部屋 by 柳 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]