忍者ブログ

柳の小部屋

MIAになったら間髪いれずにパソコンのハードディスクを破壊してください

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
実際そんなに続きじゃないですが。


なにやら私のあずかり知らぬトコロでマンガ・イラスト制作の参考書テキストが続々と発売されてます!
発売されてるだけなら立ち読みでどーとでもするんですが、描いてる絵師さんがおにねこさんや赤人さんだったりするもんで、もーつい欲しくなっちゃいますね!!><
いつの間にか激マン百科3も発売されてたし。
お金さえあれば買い込んで部室の備品にするのにっ!!


じゃあそろっと続きっぽい話題へ。

あらすじ:本物になろうとした私は、中二全開の小説から今の精神構造ではどうあがいても人間の枠から出ることはできないと教えられたのでした。

この際、本物になれないのはしょうがありません。かなり昔からこのロジックで生きてきたんですから、もう変えられません。本物でなくとも柳は存在できる。
つまり、昨今の私に足りないものは、玖渚友やリカさんみたいな、自身の方向性を決定づける他者というコトでしょうか。

うーん、ラブいコトでもしようかなぁ。(・・今のはまったくもって私らしくない発言でしたね。春だからかな?)
でも肝心の相手がいないw 私にとってのリカさんなんて世界中回っても見つかる気がしないww
そもそも私、山田さん派なんでwww

私が好きな人は、私を好きな人です。

かなりスイーツ臭のする一文ですが、他に望むものがありませんw
敢えて理想を口にするなら
女性は・・・私の知り合いならどんな人でもいいです。
男性は・・・水島ヒロでwww
突然ですが、永遠の愛と刹那の恋のどちらかが自分に与えられるとしたら、人はどちらを選ぶんでしょうねぇ。
私は迷わず後者です。永遠は、私が最も身近に置いておきたくない単語です。
どんな人でもいいとかw わたし人間として最低ですねwww
でも実際、明るく元気に笑っていればそれでいいと思えるんだからしょうがないじゃないですかw
私にこの分野は難しいですかねw てゆーかただ単に人恋しいだけですかねぇ。
有名な舞台の台詞の一節です。
"she should smile at someone else, not me."
彼女が笑っているならそれでいい。その笑顔が私に向けられたものじゃなかったとしても。

今、私そのものネタにして小説にでもしたら面白いんじゃないか!とか閃きましたが、ただの戯言でしたねwww
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
宮本武蔵の物真似でもしながらロボットダンスでもしようかな・・・・・・

しないけどね!!


なんぞー!!?
今日に限ってコメがたくさんあるww このブログのコメ数は、2から上の数は全部「たくさん」で表します。

まぁいいや、ってあ゛ぁーーー!!?
ちょっとpixiv行ってる間にパスタが伸びてる・・・!! 私のアルデンテがぁ~(TT)
せっかく今日はキューピーのミートソースを用意したのに・・・

自分で作るとなると話は変わりますが、レトルトの場合はミートソースな気分の今日この頃です。
同じトマトソースから作るソースとしてナポリタンがありますが、レトルトのナポリタンはトマトの主張が強く、個人的にそんなに好きになれません。ズバリ、もっとタマネギを入れて煮込むと良いでしょう!!


はい!そんなこんなで今夜は奥華子の歌とともに日記を更新します。

えーと、こないだ「今の柳が戯言遣いにしか見えない」的な指摘を受けたので、買って積んだままになってた戯言シリーズを読んでます。昨夜「サイコロジカル(上)」を読了しましたが・・・

ナルホドwwwwwwwwww
云わんとしてるコトがだいたいわかってきましたw
確かに今の柳はただの戯言遣いですネ。柳を私たらしめる素材のほとんどがいーちゃんと共通部品です。違うところのほうが少ない。
強いて挙げるなら私には玖渚友がいないってコトでしょうか。

前にも似たようなコトを言われた憶えがあります。
曰く「ハチクロ(ハチミツとクローバー)の真山に似ている」と。
ナルホド。確かに私はさしずめ「リカさんのいない真山」です。

玖渚友はいーちゃんを構成する要素の中核を成す存在であり、リカさんは真山にとっての唯一の進むべき方向性の目的地です。
この二つから大体の今の私の状態が見えてきましたヨ。
言うなれば「温めるもののない電子レンジ」ですね。
中に入れるものがないから空っぽのまま温めるしかない。自身の存在意義を他者からの必要性によってしか証明することができない。組んだパソコンにメモリ積み忘れたみたいなものですwww

にしても、まさか小説のキャラから自分の方向性のなさを指摘されるとは思いませんでしたw
鈴無さんのお説教が耳に痛いwww
少しは本物に近づけたかと思ったんですが、ニセモノを極めただけでしたねぇ。
はてさて、どーしたものやら(笑
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

ヒマー
いえ退屈なワケじゃないんですが、この飽和と沈黙に満ちた鬱屈とした感情を表現する言葉がなかったもので(意味もなく小難しい言葉を使うのは、隠しごとがあるか、自分を頭のよい人間に見せたいか、根っからの変人のどれかです)。



ネタに困ったらキャラソー・・・とはこの前やったから、今度はうそこメーカーに頼ろう!

私は東方系のはたくさんやりましたケド本家うそこメーカーはほとんどやってないので。
というワケで定番の脳内メーカー。

結果↓


最悪じゃないですか私wwwwwwwwwww
遊ぶことと悪だくみしか考えてない・・・
あぁ、でも普段の柳は確かにこんなかもw

でも気に入らないんで平仮名でやりなおしてみた↓


・・・・・・。
ま、まぁ、こっちのほうが柳らしいといえばらしいですヨ^^;
独りでいるときはいつもこんなです。(ひょっとして私、ヤバい? 病んでる?)

せっかくなんで(?)取扱説明書メーカーもやってみました↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
柳さんの取扱説明書

柳さんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
 女性を近づけてはいけません。
 男性を近づけてはいけません。
 水に濡らさないよう、ご注意下さい。

--------------------------------------------------------------------------------
また、柳さんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
 海のそば

--------------------------------------------------------------------------------
柳さんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
 柳さんの恥ずかしい過去を暴露して下さい。

それでも柳さんが正常に動作しない場合は。
 販売店までお持ち込みになり、思い当たる原因とともに故障した旨、店員にお伝え下さい。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

これ以上ないくらい適切な取説ですwwwwwww
まさにココに書いてあるとおりなので、皆さんもご使用の際にはご注意を。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は健康診断でした。
・・・血圧が低いです。
93 / 77 でした。
これでもいつもよりチョイ高いくらいですww
でもなんだか気分が優れません(≡△≡)
今夜は星さえも私を見てはいないのさ(ロマンチシズムに訴えるように)

だから今日は独り反省会風に。


サークルに新入部員がたくさん入りました!!><
当然のように男の子ばかりでしたが、去年の私たち勝るとも劣らないツワモノ揃いのようでwwwww
これで名実ともに、私は要らない子への道をまた一歩進みました。
でもゴールはもうちょい先なんですよねぇw

そーいえば、私が我らの漫画研究会に入った理由はココで書いたかな?
計画も頓挫したし、1年経ったから時効とゆーコトで、ここでその理由を公開しよう。

去年の春、私が大学に入って最初にしたことは、「場所探し」でした。
身勝手と自尊心の渦巻く構内で与えられた4年間を満喫するには、どうしても自由になる空間が必要だったので。
候補はいくつかありましたが、ドコも稀に人が来たり、手狭だったり、屋外だったり、冬になるとすごく寒かったりしたので(今でも偶に使ってます)、改めて場所をつくったほうがイイという結論に達したワケであります。
そこで目をつけたのがサークル部室w
弱小サークルに潜入して掌握してしまえば、堂々と環境の整った部屋が使い放題!
そこで見つけたのが漫画研究会ww
学校のパンフで見た限り、部員も大人しそうな人々が6人だけ。
これは相手の不意をついて新入部員として突撃し、一気に攻めれば簡単に籠絡できるのではっ!?
そして柳は、1年生を集めてのサークル紹介&新入生勧誘を翌日に控えた、昼下がりの漫研部室に単身突入したのでした。

この最初の一手が致命的なミスとなるコトなど露ほども知らずに。

まず計算外だったのが部員の人数。
パンフの数の2倍は軽かったですwww
次に計算外だったのが個々の人物のステータス。
それぞれがバイタリティに溢れすぎてて短期間での把握は不可能でしたwwww
そして何より計算外だったのが、翌日のサークル紹介で集まった私の同期の面々。
知れば知るほどヘンな人しかいない・・・!!?(TT▽TT)wwwww

コレにて柳の漫研強襲作戦は開始と同時に終了、方向転換を余儀なくされました。
その後の融和政策によって従順な一部員としてなじむコトで、部室の使用権を確保、余っていたロッカー12ヶを(勝手に)占有し、私は学校でのステキな漫画ライフを手に入れました^^

そしてヒマを持て余した柳は漫画研究会を舞台に、次なる作戦を展開するのだった・・・!!


長いのでここから先はまたの機会に。
ちなみに今は、2nd_face,3rd_faceも終了し4th_faceに突入しました。(テキトーですw)

サークル内のカップリングも私が何もしないうちに順調に進んだし(物理的に良くてあと2,3組しかつくれない/ちょっと遊び足りない)、ホドよく活きの良い新入部員も入ったし、なんかどーでもよくなってきたなぁ。

今年の1年生も私たちに劣らず奇人・変人が集まったようですが、元より学校中のイレギュラーの集まりです。
25枚あったスペードのエースが40枚になったトコロでもう気にもなりませんwww
飽きた、というのが正確でしょうか。柳が我らの漫研で気がかりにしているコトはあと2つだけです。



・・・しゃべりすぎましたか。
このブログも中二っぽさが際立ってきましたね!!
・・・やっぱり今日は機嫌が悪いですw
まぁ来週にもなれば気が変って、いつもどおり楽しくサークルの人間をかんしょうできるでしょう。
まずは新入部員チェックですw 中に業界人がいないかさがしますww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

学校に行ってToppo(今日の昼ごはん)食べてるうちに1日が終わってしまいましたw
やー、1日に必要なポリフェノールのほとんどを人からいただいたチョコレートとかで賄ってるものでww


・・・Wndows Internet Explorerは、ブラウザの上のほうに【検索ランキング】が流れてるんですが、

今日の検索ランキング
  ・
  ・
  ・
第7位  綾香
第8位  あやか
第9位  絢香
第10位 AYAKA

なんなんでしょうねwww
やっぱり"私たちの水島ヒロ"絡みでしょうかw(確かに私もショック大きかったですが^^;)



フフフ・・・
ついに満月になった。
月の満ちた今宵、忘れられた扉が開き、世界は真の姿を取り戻す!!

ウソです。
いいカンジに満月だったのでソレっぽいコト言いたかっただけです。
「月に酔う」という表現がりますが、どーゆう状態を指して云うんでしょうねぇ。
今日ちょっと楽しみにしてたんですが、なんかイマイチ気分がノりません(≡△≡)
私はまだLunaticには辿りつけないようです。
次の機会にします。


なんか唐突に胡散臭い声が聴きたくなったので今日は久々にサンホラとかかけてみようかなw
じまんぐの声好きですぅww 「黒の預言書」の笑い声とかもう最高ですwwww
ちなみに私が最初に感動した男の人の歌声は、B.B.クイーンズで"踊るポンポコリン"の「タッタタラリラ」のトコロです。上手い人がやるとココだけ信じられないくらいカッコいい歌になりますww

おっと脱線した。
私のサンホラは「終端の王と異世界の騎士」から始まりました。ソウルキャリバーが面白かったんですw
1番好きなのはやっぱり「Ark」でしょうか。Elysion強いですwww 以前、近所の中古屋で¥30,000の値がついてるのを発見しました。恐るべし。
でも今日は「StarDust」。
なんかこの前、某ニコニコ動画で話題になってたので便乗してみます。



うん、ネタがなくてもなんとかなったw
困ったときは音楽の話をすると大抵どーにかなるっていうのはみんな共通の認識だと思います^^

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
キャラソートをやるに限ります。


東方キャラソート(09年4月8日付)

順位 名前
1 橙
1 河城にとり
3 犬走椛
3 東風谷早苗
5 ルーミア
5 小悪魔
5 小野塚小町
8 伊吹萃香
8 リグル・ナイトバグ
8 四季映姫・ヤマザナドゥ
11 ルナサ・プリズムリバー
11 魂魄妖夢
11 ミスティア・ローレライ
11 上白沢慧音
11 比那名居天子
11 古明地さとり
11 火焔猫燐(お燐)
11 霊烏路空(おくう)
11 サニーミルク
11 稗田阿求
11 名無し本読み妖怪(朱鷺子)
22 レイセン
23 大妖精
23 チルノ
23 レミリア・スカーレット
23 フランドール・スカーレット
23 レティ・ホワイトロック
23 リリカ・プリズムリバー
23 八雲藍
23 鈴仙・優曇華院・イナバ
23 射命丸文
23 洩矢諏訪子
23 永江衣玖
23 お燐(にゃーん)
23 ルナチャイルド
23 スターサファイア
23 宇佐見蓮子
23 魂魄妖忌
23 毛玉
40 八雲紫
41 メディスン・メランコリー
41 秋静葉
41 秋穣子
44 鍵山雛
44 キスメ
44 黒谷ヤマメ
47 博麗霊夢
47 霧雨魔理沙
47 紅美鈴
47 パチュリー・ノーレッジ
47 十六夜咲夜
47 上海人形
47 蓬莱人形
47 リリーホワイト
47 メルラン・プリズムリバー
47 西行寺幽々子
47 因幡てゐ
47 八意永琳
47 藤原妹紅
47 風見幽香
47 水橋パルスィ
47 星熊勇儀
47 リリーブラック
64 アリス・マーガトロイド
64 きもけーね
66 蓬莱山輝夜
66 八坂神奈子
66 大江戸爆薬からくり人形
66 ゾンビフェアリー
66 古明地こいし
66 綿月豊姫
66 綿月依姫
66 マエリベリー・ハーン
74 森近霖之助
74 紅魔館のメイド
74 永遠亭の兎
74 レイラ・プリズムリバー
74 梅霖の妖精
79 ツチノコ
79 大ガマ
79 深山の大天狗
82 霧雨の親父さん


半分寝ながらやってたせいか、前回からかなり変わりました。
でも上と下の10人は固定になってきましたね^^
少しずつ毛玉の順位が上昇中ですwww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
友達から「つよさメーカー」なるものの存在を教えてもらったので、やってみました。



そして柳は魔王になった・・・
でもなんか防具とか守備力とかかしこさとかがたよりないw
そこで私はもう一度やってみるという荒業に出た!



ジャワ・・・ちょっとコレはヒドくないですか!?
確かにゴールドも多いし装備もステータスもいいカンジにまとまりましたケド
HP:4 て・・・wwwwww



そして3回目の正直。
Lv.26にしてこれまでと比べて圧倒的な強さを手に入れました。
武器がないコト以外はwww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
大間違いです。


なんとなしにベン・E・キングの"Stand by me"を自力で翻訳してみました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■☾■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
夜が来て 辺りが闇に包まれると
月明かりだけが私たちを照らす
私は恐くない 恐くはないよ
あなたがいる限り
あなたがそばにいる限り
だから

愛しい人よ そばにいて
私の支えになってほしい
私をそばで支えてほしい
そばにいて

見上げるこの空が崩れ落ち
山が砕けて海に沈んでも
私は泣かない 涙は流さないよ
あなたがいる限り
あなたがそばにいる限り
だから

愛しい人よ そばにいて
私の支えになってほしい
私をそばで支えてほしい
そばにいて

私が困ったときはいつでも
私を支えてほしい
私のそばに
今 そばにいてほしい
私のそばで支えてほしい

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■☽■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今、5日の記事読んできましたが我ながら意味不明ですねwwwww


書きたいことはいくつかあったんですが、なぜか夜は友達と遊んでたので、時間がありませんでしたぁ(でも特になにかした記憶がない


うぇえ~pixivの更新してない~(TT△TT)
先週末に新しい絵をあげるハズだったのになんだかんんだで時間が(ry
明日はちゃんと描きます。


うーん、でもこーやってパソコンの前に座ると記事の内容が浮かびません^^;
でもここ数日の日記で対処法はわかってます。
なにか中二っぽい小難しいことを語っていれば行が埋まる。

じゃあ・・・時事なんで新年度の話をば。

春からの新生活に向けて、私の部屋のまわりの空き部屋にも続々と(おそらく)新入生が入居してきました!
それ自体はまったく悲しいコトじゃありません。
まぁ、私は掃除とか洗濯とかしてるときに無意識に歌い始めるタイプの人間なんで、騒がしくして迷惑かけるかもしれませんが、基本的には小音生活なんで、おとなりさんとも仲良くしていきたいです><

先日、おとなりさんの部屋に子供もののパジャマが干してあったので「となりって、こどもでも住んでるの?」かと訝しがりましたが、実際は1つ下の男の子でした。
同じ学校の他学科の学生さんらしく、"見た"ところ、彼個人も人あたりの好さそうな人物(もちろんこの業界の人間ではなさそう)だったので、私に他意がなければ卒業まで仲よくできそうです^^

なにより彼からは引っ越しの(私がいうのもヘンですが)粗品として、Mary'sのチョコをいただいたので、彼が進んで私と離れようとしない限り、私と彼はcloseな関係です!!
(これを一般に「1チョコの恩義」と云います)


新年度でもう一つ気がかりなのがサークルの新入部員です。(実は云うホド気にしていませんww)
どんな人が入ってくるかはわかりませんが(入らないという可能性もw)この業界の人間であるのは確実なので、フツーにコミュニケーションがとれる人ならもう誰でもOKです。
会話さえ成立すれば"見る"ことも"触れる"こともできるのでどうとでもなりますからwww

でもこれ以上"業界人"が増えると後々で軌道修正するのが難しいので、できれば"業界人"ではない人が来てくれたほうが嬉しいですねぇww

まぁ、どうなるかは今後のお楽しみですwww
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
あー、昨日はネタがなかったから日記書くの忘れてました。
今日もないケドねw

そーいえばふと疑問に思ったのですが、ここの読者様方は私のコメ返信の存在を知ってるのでしょうか?
まぁ私も連コメするほど濃い返信なんか書いてないデスが。


はて、 な・に・をーかけば いーのかなー♪(ハナ唄気味に

じゃあ・・・折り紙のハナシ(ぁ

先日、学校で部室の大掃除があったんですが(私は何一つ仕事をしませんでした!)その際に未使用の折り紙がたくさん出てきたので処分するものもったいないからとまとめてもらってきちゃいました。

でも、もらってきたのはイイですが、折り紙の折り方なんて全然覚えていませんw
昔はやたらと遊んだのになぁ。
えっと・・・小学5年生の頃だったかなぁ、私の中でスーパーハイレベルおりがみが流行りましてwww
休み時間は友達と遊ぶから、授業中にゴツゴツしたサザエとか、恐竜の背中に鳥の羽を差し込んでオリジナルモンスターを誕生させてました。
今見てもさっぱり構造がワカリマセンwwww

そもそも今の柳は「一週間経ったら記憶に残さない」制を導入しているのでそんな昔のコト覚えてるワケないのですヨ(思い出すのは年に1度だけです)
この話をすると決まって周りが「一週間で忘れちゃダメダロw」的なコト言うんですが、
私からしてみれば、他の"一般的な"人間が忘れずに生活できているほうが不思議です。
どんな忘れ得ぬ出来事も、大切な思い出も、時が経てば夢の中です。
上の小学生時代の話だって、折り紙を見た瞬間にデジャヴ的に思い出しましたが、10分もしないうちにまた消えているでしょう。

偶に会った旧友に、小学生時代の思い出を昨日の出来事のように語りだす人がいますが、私にはそれがわからない。なんで思い出せるのか。なんで覚えていられるのか。

どんな楽しい出来事も、刹那に過去へと変わり、そして永遠に失われる。だが人はそれを記憶という形で自身に刻み、手放さないように繋ぎとめる。
でも
どんな楽しい思い出も、思い出したって切ないだけ。幸せな思い出なら仄かな温もりが、つらい思い出なら僅かな涙が。そこに残されているのはいつだって懐かしいという1つの感情でしかない。
じゃあ、どうして。
振り返っては切なくなるだけの思いの欠片を抱えてなんの意味が?それを持ち続けることに何の意義が?

私には耐えられなかった。成功も失敗も出会いも別れも。過去を持つということに私の精神では弱すぎた。
だから私は記憶を水底に敷き詰め、過去を書物の栞に変えた。

―昨日の私は本に、明日の私は歌になった―
啓人セフォシウスの詞です。



とまあ、今回はちょっと散文的な文学風にしてみたんですが、長すぎですねwww
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[69]  [70]  [71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/05/20
職業:
人生の選択肢選び
趣味:
PEAホルモンあつめ
自己紹介:
一番最初に右に右折して馬から落馬した後で後悔してもしらないわよ。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[08/15 Aerokegroussy]
[05/12 backlink service]
[03/03 BACE]
[02/11 ありません]
[11/30 BACE]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 柳の小部屋 by 柳 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]