忍者ブログ

柳の小部屋

MIAになったら間髪いれずにパソコンのハードディスクを破壊してください

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
私はムスカ大佐だ。
ロボットにより通信回路が破壊された。緊急事態につき、私が臨時に指揮をとる。
ロボットは北の塔の少女を狙っている。
姿を現した瞬間を仕留めろ。砲弾から信管を抜け。
少女を傷つけるな!!


将軍に伝えろ、予定通りラピュタに出発すると。
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日から電脳コイルみてました。
あんまり話題にならないけどこのアニメは設定のつくりこみすごいと思うんですよ。
いやぁ面白かった^^
SF×民俗学の話題が私にツボでしかたない。.hack臭www

まぁ、それだけなんですけど。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
「菊千代ぉおおおおおおおおおおお!!!」
だから私こういうの弱いって言ってんだろぉ、マジやめろよ面接1時間前なのに泣いちゃったじゃんかwww

けいおんも観終わっちゃたってんで、久しぶりにサムライ7見たらこれですよ。
私もうホントに、キクチヨとコマチが大好きでして、「俺に殺されるまで死ぬな」とか「必ず帰るからそれを預かっていろ」とか「この戦が終わったら結婚しよう」とか死亡フラグ重ねるのマジでやめてつかぁさい(´;ω;`)
大きくなったら婿になれのところで1回泣いて、最期に足だけになったところでまた泣いた。もうしばらく感動しそうなアニメは見ないことにする。


侍の生き方を見たら士気が上がったんで、私もヤクモ王国の復興のために一旗あげてきますv
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
晴れてけいおん!!見終わりました(´;ω;`)
ふ、不覚にも涙でたw
最終話ほんとズルいわぁ。あと学園祭の話も。
まぁスクショをあずにゃんのキャプチャでいっぱいにしたんで私は満足です。


少し前から本屋に注文してたぱにぽに15巻がついに届きまして、これにてぱにぽにをようやっと最新刊まで読むことができましたv
久しぶりの長編も面白かったし、これで次の長編でるまでは買わなくても満足していられるわ。


ニコニコでサムライチャンプルー一挙放送するらしいのがちょっと気になる。
とりあえず文大が出るとこは見たいw何話だったかな。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日と明日はあなたに逢えない


昔の私は味いちもんめよく見てた気がするんだけど、最近つくられた続編は中居くんの生え際の後退が辛くて見てません。
だいたい15年以上前のドラマじゃないの、無茶しすぎっスよ。
・・・そういえば原作読んだことないな(・ω・)


髪切りに行ったんですけど、なりたい髪型というか長さを上手く表現できなくてつい「全体的に短く」って言っちゃって、それでウトウトしながら髪いじってもらって終わりましたーってなったときに、・・・切られ過ぎた!みたいな展開を毎回くり返してる気がします。次回、第16話「抜くか剃るか」永久脱毛って必殺技っぽくない?
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
いやこれは8月の曲だったか。

暑さやべぇ。
学校行っただけで30分くらい汗が止まらなくなりましたよ。
もうサイダーいくらでも飲める!


こないだ見始めたぱにぽにがグデグデのまま全部見終わったんで、一昨日から周回遅れのけいおん!!見てます。
回を重ねるごとにあずにゃんのデレが増してるwww
まじで唯梓ねらいすぎだろう。優しくしたって何も出さないんだからな!


・・・無理からにテンションあげてみたけど気だるさには勝てないな。

炭酸凍らせてその氷で冷やした炭酸割ったらおいしいかな。
ちょっとやってみる。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
アクエリオンはOPのインパクトが強すぎてED曲は見向きもされない・・・
良い曲なんだけどなぁ(・ω・`)


ちぇむぶれむがやっと7章までこれました。
全20章くらい・・・なのかな。
とりあえず橙だけレベルがぶっちぎりですv俺を見たやつはみんな死ぬぜぇ!
早苗さんが抱きしめたくなる気持ちもわかるわぁ。猫の耳めっちゃ触りたい(*´д`*)
やっぱ本家より簡単だわ。道中でウサギが何回か死んだけどw
ロード、アーマー、ペガサス、弓兵、賢者が1人ずついれば充分じゃないか。てゆかこのゲーム上級職なれるのかな?


あぢぃ~。
部屋に風が入ってこない・・・こういうとき角部屋はいいなぁ。
巷で話題のガリガリくんをかき氷にするおもちゃがほしい_ノ乙(、ン、)_
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ハイロウズなんだかブルーハーツなんだかクロマニヨンズなんだか、もう私にはわかりませんよ。


今期のアニメはピングドラムがすごいらしいですね。
なるほど、何が何だかわからないwww変身?のシーンなんだこれw
・・・この目の描き方、どっかで見たことあるんだよなぁ。


今日は久しぶりに何もしない日でした。
買い物に行って知らないうちに5%割引してもらったことくらいしか目立つ話題がない。
・・・近々髪切ってこようかな。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
花火を感じさせる曲といえば、私の中ではミスチル、aiko、ジッタリンジンで確定なんですが。
いや最後のは夏祭りか。

いやね、さっきウチの近くで上がってたもんで。
好きだけど見てると何か寂しくなっちゃうんだよねぇ、花火。


「東方ちぇむぶれむ」を借りたのでプレイ。
"東方でファイアーエムブレムをやってみた"というよりは、"ファイアーエムブレムを東方でやってみた"なゲームですかな。
ピンとくるかな、このニュアンスの違い。
問答無用で殴りかかってくる妹紅に話しかけるとあっさり仲間になる・・・じゃあ攻撃しないでよ(・_・`)
「共に来て私の大義を見極めてくれ」だっけ。いや「私のカキタレになれば~」のほうがロードっぽいか(笑

ユニット系戦略シミュレーションRPGの大半にいえることだけど、敵の命中率75%と味方の命中率75%は完全に別モノ。槍があたらねぇw
つらいわー。やっぱ1周目で全員生存はムリかも。
でも装備やクラスの相性は元ネタ準拠だから、街の防衛に向かわなければ割と余裕ありそう。
先人曰く、僧侶はきずぐすり。重くて走れない奴をハンマーで叩け。ペガサスを見たら弓を持て。盗賊は殺せ。
ちょっと東方玉神楽っていうブラウザゲーが気になってたんだけど、しばらくは他のゲームいらないな。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

pp

[お前らもヤバイ! 児童ポルノ所持事件、逮捕までの一部始終]
おぉこわいこわい(笑

これ、自分が所持してなくてもメールで添付されたらアウトですよね。
検挙し放題じゃないの?w

少し論点がズレますが、
最近も小学校でプール開きが~みたいなニュースがローカル番組で流れる時期になったけど、テレビだと普通に流すのにネットだとロリコンホイホイ用の餌ですよね。
「子供がやらしい目で見られる可能性があるから、海やプールや運動会では子供を不審者から守ろう」という主張は、不審者がどんな場面で子供をやらしい目で見てるか知ってるからこその主張ですよね。
私が何を言いたいかわかるかな。
詭弁を振りかざそうとアウトはアウトです。


すみません、今日こんな微妙なネタしかなくて。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
年齢:
35
性別:
非公開
誕生日:
1989/05/20
職業:
人生の選択肢選び
趣味:
PEAホルモンあつめ
自己紹介:
一番最初に右に右折して馬から落馬した後で後悔してもしらないわよ。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
フリーエリア
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
バーコード
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新記事
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[08/15 Aerokegroussy]
[05/12 backlink service]
[03/03 BACE]
[02/11 ありません]
[11/30 BACE]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 柳の小部屋 by 柳 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]